社会と市民活動、NPO

社会と市民活動、NPO

美容師さんがカンボジアで学校3校建設

今年になってFacebookを始めました。SNSには苦手意識があってやりたくなかったのですが、高校の同級生のFacebookページがあると聞き、そのページにアクセスすることを目的にFacebookを始めました。同級生サイトにアクセス...
社会と市民活動、NPO

カジノとギャンブル依存症

私は基本的にカジノ法案に反対です。例外的に認めるとすれば、沖縄や北海道といった地方の農村部や離島などの交通の便が悪い場所に、地域振興のためにつくる程度なら認めてもよいかもしれません。しかし、首都圏や関西圏などの大都市近くにカジノをつ...
社会と市民活動、NPO

古民家で環境について考えた。

先日、古民家を利用してカフェや集会場として利用しているところを訪ねました。築100年くらいの古い家を引き取って使っているそうです。 そういえば、私が生まれ育った家も古いです。以前に古民家カフェに行ったら、うちの実家より新しかったこと...
社会と市民活動、NPO

家族の過剰な重視が家族を殺す

今日のブログの刺激的なタイトルは、エマニュエル・トッドの著書からとりました。エマニュエル・トッドは、フランスの歴史人口学者・家族人類学者です。いつもユニークな視点で世の中を分析し、見事に未来を予言してきました。人口動態からソ連の崩壊...
社会と市民活動、NPO

生活困窮者支援NPOの奥田知志さん

民進党福岡県連の「なでしこ塾」の公開講座で、NPO法人抱樸の奥田知志さんの講演を聞きました。職業柄よく講演を聴きますが、「役に立つ講演」はけっこう多いですが、「感動する講演」はたまにしかありません。奥田さんの講演は「感動する講演」で...
社会と市民活動、NPO

浪人中に勉強するには

現職衆議院議員のころは、国会図書館を自由に使え、衆議院調査局や各省庁も資料を読み切れないほど大量に届けてくれて、政策を勉強する機会とリソースはたくさんありました。どの役所も依頼すれば資料をすぐに届けてくれるし、国会図書館にない本はほ...
社会と市民活動、NPO

骨髄移植の待機中の死者1655人

今年に入って2度目の骨髄移植のドナー候補指名が入り、次点のドナー候補として待機していましたが、骨髄バンクから通知文書と電話の連絡が入って待機リストから外れました。おそらくドナー候補の第1順位の方が無事に移植手術を終えられたのだと思い...
社会と市民活動、NPO

経済再生も大事だが、社会再生も

イギリスのEU離脱報道で話題になっているのは、円高や株下落、在英日系企業の動向など、経済のことばかりです。EUは経済だけではありません。そもそもヨーロッパに二度と戦争を起こさせないことを主な目的として創設され、経済統合はその手段とい...
社会と市民活動、NPO

国民負担率より国民受益率

いま多くの人が何の疑問もなく使っている「国民負担率」という言葉があります。「国民負担率」とは租税負担の割合と社会保障経費負担の割合を足したものです。新聞などでは、そういった説明すらなく、ふつうに使われています。 しかし、盛山和夫教授...
社会と市民活動、NPO

ネパール地震から1年

熊本地震の支援活動が本格化し、インフラなどの復旧も徐々に進んでいるようです。しかし、避難所生活を送られている方々も依然として多く、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 さて、今日はネパール大地震から1年です。人口2700万...