今こそ冷戦をふり返る:ジョン・ルイス・ギャディス著「ロング・ピース」

ウクライナ戦争をめぐりロシアのプーチン大統領による核兵器の使用が懸念され、すでに「第三次世界大戦」が始まっているとの声もあります。核戦争や第三次世界大戦を防ぐため、今こそ歴史に学ぶときです。

そんな問題意識から古い本ですが、ジョン・ルイス・ギャディスの「ロング・ピース(The Long Peace)-冷戦史の証言『核・緊張・平和』」を読みました。イェール大学歴史学部教授などを務めるギャディス氏は、米国外交史や米ソ冷戦史の専門家であり、「歴史家」とも呼べるし、「国際政治学者」とも呼べる学者です。しかし、ギャディス氏には「歴史の風景」(大槻書店、2004年)という著書もあり、ご本人は「歴史家」だと自己認識しているようです。

そのほかにギリシアとペルシアの戦争、大英帝国、ナポレオン、南北戦争など、世界の歴史上の大帝国の戦略……

平和と外交

今こそ冷戦をふり返る:ジョン・ルイス・ギャディス著「ロング・ピース」

ウクライナ戦争をめぐりロシアのプーチン大統領による核兵器の使用が懸念され、すでに「第三次世界大戦」が始まっているとの声もあります。核戦争や第三次世界大戦を防ぐため、今こそ歴史に学ぶときです。 そんな問題意識から古い本ですが、ジョン・...
平和と外交

韓国と豪州を加えてG7からG9へ

4年ほど前に「日本主導でG7からG9(D9)へ」(2020年6月2日)というブログを書きました。 山内 康一 | 日本主導でG7からG9(D9)へ 趣旨は以下の通りです。 1)ロシアや中国が参加するG20は機能不全。先進民主主義国が...
子どもと教育

スウェーデンの学校制度を破壊した市場原理:ジャック・アタリ

欧州復興開発銀行の初代総裁やミッテラン大統領顧問などを務めたジャック・アタリ氏の「教育の超・人類史」は分厚いけれど、世界の教育史を学べる興味深い本です。 そのなかで特におもしろかったのが、スウェーデンの優れた教育制度が新自由主義的な...
政治の動きと分析

総選挙をきっかけにSDGs推進を!

日本における「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉の認知度が約9割に達しています。他方、日本のSDGs達成度は167カ国中18位ですが、SDGsの17の目標のうち気候変動対策、ジェンダー平等など5つの目標が「最低」の評価を受け...
暮らしと経済

三大震災の政府対応への五百旗頭真氏の評価

政治学者(かつ歴史学者)で防衛大学長などを歴任し、最近お亡くなりになった五百旗頭真先生の「大災害の時代」を読みました。関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災の日本の三大災害を比較しながら歴史的に振り返る興味深い名著でした。 五百旗...